第40回日本学生相談学会ワークショップ(2022年5月6日大阪大学)非会員追加募集
参加定員に空きのある下記コースに関しまして、学生相談学会会員以外の方を対象として若干名の追加募集を行います。奮ってお申し込みください。周囲の方にもぜひお薦め下さい。 (本ワークショップ5時間の受講により、(財)日本臨床心理士資格認定協会が定める臨床心理士資格更新要件 「教育研修機会」のうち、「関連学会での諸活動への参加:ワークショップ」に認定されます。参加された方には研修証明書を発行します。)
【日時】2022年5月6日(金)13:00~18:00(12:30受付)
【場所】大阪大学吹田キャンパス
【受講料】7,000円
【申込条件】日本学生相談学会会員でなくても「大学などの高等教育機関に所属し、所属先で学生対応に従事している教職員」の方であればお申込いただけます。
【ワークショップ追加申込期日】2022年2月1日(火)~2月21日(月)
詳細は学生相談学会ホームページ内にある第40回大会サイトnews [日本学生相談学会第40回大会公式サイト] (gakuseisodan.com)をご確認ください。概要と講師プロフィール、申込方法の詳細が掲載されています。先着順で満席になり次第締め切ります。
【講師・タイトル】
佐々木 淳 「認知行動療法を体験的に学ぶワークショップ」
川畑 直人「現代の大学生におけるコミュニケーション力について考える」
安部 有紀子「ニューノーマル時代における学生の学びを促進する学生支援活動とは?」
服部 憲児「コロナ禍での学生の学びと必要な支援」
ぜひご参加ください。
Comments