top of page

第10回オンラインCBTセミナー~不眠の認知行動療法~

  • 執筆者の写真: 兵庫県臨床心理士会
    兵庫県臨床心理士会
  • 1月8日
  • 読了時間: 2分

【第10回オンラインCBTセミナー~不眠の認知行動療法~のご案内】 


 今回は、臨床上、最もポピュラーな困りごとの1つである不眠に対して、認知行動療法ではどのように介入するのかを、基礎理論から解説するセミナーを準備しました。不眠に対する認知行動療法はかなりのエビデンスがあり、臨床経験上も、かなり効果的です。不眠に対してはどのようなアセスメントの方法があり、どのような技法が効果的なのか、どのような心理教育を行えば動機づけが高まるのか、などといった点を、ワークを交えて分かりやすく説明する予定です。不眠に対して効果的な介入を行いたい方は、ぜひともご参加ください。 


期間:2025年3月下旬ごろ~5月31日までの録画視聴 

   約5時間 期間中、くり返し視聴可 

場所:オンライン(録画視聴、資料はPDFで配布します) 

料金:10,000円 

対象:保健・医療・教育・産業・福祉・司法などの対人援助職 

   (守秘義務のある方) 


講師:若井貴史 

    哲学心理研究所 所長 

    公認心理師/臨床心理士 


主催・お問い合わせ:哲学心理研究所 若井 

   E-mail:tetsugakushinri@gmail.com 


お申し込み: 


〆切:5月17日(土) 


※臨床心理士の資格更新ポイント(2P)を取得できます。 

 (臨床心理士資格認定協会に確認済みです。) 

※参加者は守秘義務を徹底してください。また、主催者や講師を含む研修参加者の人権や実践を一方向的に傷つけるような発言、レポート内容等は絶対におやめください。 




最新記事

すべて表示
「相談記録の書き方入門」知識編 公開動画収録のご案内 

「相談記録の書き方入門」知識編 公開動画収録のご案内  講師八木先生に直接質問のできる機会です! ◆セミナー概要 最近は、様々な臨床現場で「面接記録の開示」を求められることが増えてきています。 アメリカでの臨床経験が長く,日本のEAP企業での経験もある八木先生をお迎えして,...

 
 
 
TFT(思考場療法)専門家向けセミナー初級レベル

研修主催団体: 日本TFT協会 研修内容: TFT(思考場療法)専門家向けセミナー初級レベル開催のご案内 [研修会の詳細]  TFT(Thought Field Therapy:思考場療法)は、米国心理学のパイオニアの一人であったロジャー・キャラハン博士が1970年代の終...

 
 
 

Comments


© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page