医療×教育×家庭で考える発達障害のある子どもの理解と地域における支援
- 兵庫県臨床心理士会
- 1月28日
- 読了時間: 1分
研修主催団体: アイズサポート
研修内容:
2025年3月23日に関正樹先生(大湫病院 児童精神科医)の講演会を主催致します。『発達障害のある子どもを支援するために必要なこと』といつ題名で、 “令和の発達障害”支援においてキーワードとなる「地域や家族に合った支援体制の構築」と「居場所」をテーマに講義していただきます。
また、講演会後、『支援の最前線から学ぶ“令和の発達障害”支援』というテーマで、シンポジウムを実施いたします。発達支援センターで行われている療育の実際や中津川市における保育園での特別支援クラス、および幼保小連携について話題提供を行います。また、家庭での療育のポイントについても話題提供を行います。そして、特別な支援を必要とする子どもに対し、地域支援のあり方などについて関先生からコメントをいただきます。 最後に、全体ディスカッションとして、会場に参加されている方々からのご意見やご質問を交えながら、議論を深める予定です。
参加申し込みに関して、対面開催参加とオンデマンド視聴参加、選べます。多数のご参加お待ちしております。
Comments