top of page

ひょうご発達障害者支援センター 開設20周年 記念講演会『発達障害者支援 今とこれから』

  • 執筆者の写真: 兵庫県臨床心理士会
    兵庫県臨床心理士会
  • 1月17日
  • 読了時間: 2分

ひょうご発達障害者支援センター クローバーはこのたび開設20周年を迎えることとなりました。

つきましては下記記念講演会を開催し、日頃よりご支援をいただいております皆様と共に今後の発達障害者支援について考える機会とさせていただきたく存じます。

支援者の皆様のご参加を心よりお待ちしております。

  

■講演会名

ひょうご発達障害者支援センター 開設20周年 記念講演会『発達障害者支援 今とこれから』

■日時

 令和7年2月13日(火)13:30~17:00

■会場

 ウィズあかし 9F 子午線ホール

 〒673-0886 明石市東仲ノ町6番1号(アスピア明石北館)

 

■参加費及び支払い方法

 1,100円(税込) 当日受付の際現金にてお支払いください。また可能な限り釣銭の無いようご準備ください

■内容

 ●基調講演

「発達障害者支援今とこれから-医療 福祉の視点から-」

講師:田中 究 氏(ひょうご こころの医療センター院長)

「発達障害者支援今とこれから-教育の視点から-」

講師:井澤 信三 氏(兵庫教育大学教授)

 ●講演

  「ひょうご発達障害者支援センター20年の歩みとこれから」

和田康宏(ひょうご発達障害者支援センター  センター長)

 ●パネルディスカッション

「発達障害のある人の過ごしやすい暮らしを考える」

パネリスト

・岩本 四十二 氏 (兵庫県自閉症協会 会長)

・福田 鉄男 氏(笑楽)(はりまADDM ~大人の発達自助会~代表)

・田中 究 氏

・井澤 信三 氏


■申込方法

①入力フォームでのお申込み

下記URLもしくは別添チラシのQRコードの入力フォームよりお申し込みください。

申し込みが受付されますと、確認メールが自動送信されます。必ずご確認ください。

また、auc.clover@nifty.comからのメールが受信できるメールアドレスをご記載ください。数日たっても確認メールが届かない場合は、お手数ですが079-254-3601 までご連絡ください。

 

②メールでのお申込み

参加者の氏名(ふりがな)、ご連絡先(メールアドレスと電話番号)、ご所属(ある方)をご記入いただき、件名に『20周年記念講演会』とご記入の上当センターのアドレスに(auc.clover@nifty.com)にご送付ください。

 

③FAX

別添チラシ裏面の送信欄にご記入の上079-254-3403までご送信ください。

 

④当日受付

事前申し込みなくご参加もいただけます。

 

■主催お問い合わせ

ひょうご発達障害者支援センター

TEL:079-254-3601  E-mail:auc.clover@nifty.com




最新記事

すべて表示
「相談記録の書き方入門」知識編 公開動画収録のご案内 

「相談記録の書き方入門」知識編 公開動画収録のご案内  講師八木先生に直接質問のできる機会です! ◆セミナー概要 最近は、様々な臨床現場で「面接記録の開示」を求められることが増えてきています。 アメリカでの臨床経験が長く,日本のEAP企業での経験もある八木先生をお迎えして,...

 
 
 
TFT(思考場療法)専門家向けセミナー初級レベル

研修主催団体: 日本TFT協会 研修内容: TFT(思考場療法)専門家向けセミナー初級レベル開催のご案内 [研修会の詳細]  TFT(Thought Field Therapy:思考場療法)は、米国心理学のパイオニアの一人であったロジャー・キャラハン博士が1970年代の終...

 
 
 

Yorumlar


© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page