top of page

WISC-Ⅴを学ぼう!

  • 執筆者の写真: 兵庫県臨床心理士会
    兵庫県臨床心理士会
  • 2023年3月22日
  • 読了時間: 2分

WISC-Ⅴを学ぼう! 大六一志先生によるオンラインセミナー


2018年から続く大六一志先生による講座も、6年目を迎えました。今回は、「WISC-Ⅴ」をテーマに、最新の情報を盛り込んだ講座をお届けします。

講座の中では、理解の土壌づくりのために、まず「WISC-Ⅴ」登場の経緯、さらにベースとなっているCHC理論を学びます。その上で、WISC-ⅣからⅤへの変更点、検査結果の解釈と支援へと学びを進め、最後、「質問コーナー」で、湧き出た疑問を大六先生にぶつけましょう。講座が終わるころには、耕された土壌に、しっかりと、「WISC-Ⅴ」、理解の根が張っている事でしょう!

今回も、大六先生の分厚いテキストと明晰かつ心豊かな解説が待っています。


【講師】  

大六一志先生     

特別支援教育スーパーヴァイザー、WISC-Ⅳ・WISC-Ⅴ・WAIS-Ⅳ・WPPSI-Ⅲ日本版刊行委員、NPO法人LD・Dyslexiaセンター顧問、放送大学客員教授など。 


【開催日時】  

2023年5月3日(水曜日 憲法記念日) 

9:30(9:00受付開始)~ 16:00


【参加費用】  

13000円


【募  集】  

95名


【締め切り】  

定員になり次第


【参加資格】 

原則として臨床心理士、公認心理師、臨床発達心理士、言語聴覚士、学校心理士、特別支援教育士・作業療法士・精神保健福祉士などの有資格者。 

上記以外の方……応相談(事務局までご遠慮なくお問い合わせください。)


【申込方法】   カウンセリングオフィス成子坂ホームページ      

お知らせ欄の「WISC-Ⅴを学ぼう!」をクリックし、申込フォームに必要事項を記入、メールにてお申し込みください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
現場で活かす!理論+事例で学ぶ認知行動療法

研修主催団体: 一般社団法人KiT 研修内容: 認知行動療法(CBT)は子どもの支援から成人まで幅広く活用されています。今回、認知行動療法に関する研究実践でご活躍をされてこられた杉山雅彦先生にCBTの原理だけでなく近年のCBTの理論やアセスメントなどを講義をしていただき、後...

 
 
 
なごや子ども応援委員会のスクールカウンセラー及びスクールソーシャルワーカーに関する業務説明会

名古屋市教育委員会事務局子ども応援課より、なごや子ども応援委員会のスクールカウンセラー及びスクールソーシャルワーカーに関する業務説明会の案内が届いています。 【実施概要】 1 日時  令和7年5月17日(土)13時30分~15時30分 2 場所  名古屋市教育館...

 
 
 

Bình luận


© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page