top of page
兵庫県臨床心理士会

2023年度精神分析臨床セミナー「基礎理論を学ぶ(Ⅰ-ⅲ)」

2021年度より,『精神分析臨床セミナー:基礎理論を学ぶ』(Ⅰ‐ⅰ)を開講しましたが,本年度は,その継続講義の3年目です。本セミナーは3年間で精神分析の基礎理論,その技法を概観することを目的としています。ただし,本年度からの参加者にも十分に配慮した講義を行う予定です。 本年度は,初年度,2年目で学んだフロイト,クライン,アンナ・フロイトなどの精神分析の理論から,臨床実践への応用を講じます。精神分析の理論と臨床実践は弁証法的な関係にあり,このパラダイムを理解することが重要です。講師の皆さんは,臨床実践の専門家ですので,参加者が理解できるようにその生き生きとした臨床実践をお伝えできる陣容です。1回目は精神分析の設定に関して論じます。精神分析はこの設定があって初めて意味あるものになり,これが他の心理療法とは異なる精神分析の骨格となります。2回目はアセスメントについて論じます。精神分析のアセスメントは極めて重要な作業であり,これは経験と熟練を要しますが,必ず身につけるべき事柄です。3回目は精神分析の基本的概念と臨床実践を結びつけます。ここでは,転移,エディプス,早期エディプスについて学びます。4回目は精神分析技法として,解釈,逆転移,実演といった臨床実践に直結する技法に関して学びます。5回目は精神分析の醍醐味でもあるパーソナリティ障害に関する臨床実践です。最終回は終結のワークと21世紀の精神分析として精神分析の今後の展開についての講義を付置しました。なお,本年度は『Introduction to the Practice of Psychoanalytic Psychotherapy』(Alessandra Lemma . Wiley-Blackwell)を参考図書としますが,これは近日中に翻訳予定です。

 昨年度から継続の参加者だけでなく,本年度からの参加も可能です。是非とも,3年間で精神分析の理論を総括的に理解して頂くことを目的としていますので,多くの聴衆を期待しています。 会場はTKP市ヶ谷ですが,Zoomのみでも参加可能です。Zoomでのご参加でも,その講義の臨場感をお伝えできるように尽力していますので,ご安心ください。

共催:こども・思春期精神分析研究会/こども・思春期メンタルクリニック 木部則雄


◆日程:2023年4月~2024年2月までの偶数月(全6回)

 日曜日10時~17時15分(9時50分開場) 

 講義①(10時〜12時)、講義②(13時〜15時)、講義③(15時15分〜17時15分)


◆会場:TKP 市ヶ谷カンファレンスセンター、オンライン(Zoom)

◆対象:こども・思春期を対象とした精神分析的セラピーに関心のある医師、心理臨床家、もしくは現在専門的にそれらを学んでいる大学院生等の学生

◆定員:会場・Zoom各50名(先着順)

◆参加費:66,000円◆申込期限:2023年2月28日

◆スケジュール(敬称略)

第1回(4月9日)

1 「精神分析学派の理論と実践」講師:福本修 司会:木部則雄

2 「精神分析設定と態度①」講師:福本修 司会:木部則雄

3 「精神分析設定と態度②」講師:木部則雄 司会:福本修


第2回(6月18日)

1 「アセスメント①」講師:木部則雄 司会:福本修

2 「アセスメント②」講師:岩倉拓 司会:福本修

3 「アセスメントと定式化」講師:福本修 司会:岩倉拓


第3回(8月13日)

1 「精神分析過程①:転移と抵抗」講師:平島奈津子 司会:福本修

2 「精神分析過程②:エディプス」講師:岡田暁宜 司会:木部則雄

3 「精神分析過程③:早期対象関係」講師:福本修 司会:岡田暁宜


第4回(10月1日)

1 「精神分析技法①:解釈」講師:田中健夫 司会:福本修

2 「精神分析技法②:逆転移」講師:田中健夫 司会:木部則雄

3 「精神分析技法③:実演」講師:生地新 司会:福本修


第5回(12月17日)

1 「病理的組織化」講師:皆川英明 司会:福本修

2 「無意識的空想」講師:皆川英明 司会:木部則雄

3 「心的変化の過程」講師:福本修 司会:木部則雄


第6回(2月11日)

1 「21世紀の精神分析」講師:福本修 司会:木部則雄

2 「終結でのワーク」講師:木部則雄 司会:福本修

3 「終結でのワーク②」講師:髙野晶 司会:福本修


◆講師(五十音順、敬称略)

生地  新 (まめの木クリニック院長/北里大学名誉教授)

岩倉  拓 (あざみ野心理オフィス主宰/聖マリアンナ医科大学非常勤講師)

岡田 暁宜 (慶應義塾大学環境情報学部教授)

木部 則雄 (白百合女子大学総合人間学部教授/こども・思春期メンタルクリニック)

髙野  晶 (北参道こころの診療所)

田中 健夫 (東京女子大学現代教養学部教授/中野臨床心理研究室)

平島奈津子 (国際医療福祉大学三田病院精神科/同大学赤坂心理・医療福祉マネジメント学部教授)

福本  修 (代官山心理・分析オフィス/恵泉女学園大学名誉教授)

皆川 英明 (広島市精神保健福祉センター所長/広島大学医学部臨床教授)


◆申し込み方法下記のURLにアクセスしていただき、セミナページよりお申し込みください。 https://kodomo-psychoanalysis-sg.com/seminar/accepting/1495/


〒162-0844 東京都新宿区市谷八幡町16 市谷見附ハイム609

Mail:kodomopsycho@gmail.com

最新記事

すべて表示

【オンラインセミナー】事例と講義でまなぶ発達障害の心理療法

【概要】 (講師より)近年、心理臨床の現場には発達障害的な問題を抱えるクライエントがたくさん訪れます。心理療法では、クライエントの語りや遊びをその人の表現として共感的に受けとめることで、そこに何らかの「対話」が生まれますが、発達障害は「対話」の前提となる主体が未だ成立してい...

Comments


bottom of page